採用情報
03-3616-8600
(代表)
外来のご案内
外来担当医表
専門外来
セカンドオピニオン
診療科・部門・専門外来紹介
入院・お見舞い
入院生活について
入院環境
入院中のお食事について
入院中のお薬について
お見舞いの方へ
退院後のサポート
医療相談について
病棟紹介
リハビリテーション
リハビリテーションとは
訪問リハビリテーション
リハビリ設備
チーム医療体制
病院案内
病院概要
院長の挨拶
フロアガイド・院内設備
患者権利章典
交通アクセス
広報誌
病院機能評価認定病院
臨床研究
学会参加・論文掲載(準備中)
医療関係者の方
医療連携について
画像診断検査のご依頼について
教育について
交通アクセス
患者権利章典
トップページ
病院案内
患者権利章典
外来のご案内
外来のご案内
外来担当医表
専門外来
セカンドオピニオン
入院・お見舞い
入院・お見舞い
入院生活について
入院環境
入院中のお食事について
お薬について
お見舞いの方へ
退院後のサポート
医療相談について
病棟紹介
当院のリハビリテーション
当院のリハビリテーション
リハビリテーションとは
訪問リハビリテーション
リハビリ設備
チーム医療体制
診療科部門紹介
病院の特長
病院案内
病院案内
病院概要
院長の挨拶
フロアガイド
患者権利章典
交通アクセス
広報誌「ほっとリハ」
病院機能評価認定病院
臨床研究
学会参加・論文掲載(準備中)
都リハ病院トピックス
医療関係者の皆さまへ
医療関係者の皆さまへ
医療連携について
画像診断検査のご依頼について
教育について
診療実績
個人情報保護方針
採用情報
お知らせ
患者権利章典
だれでも、良質な医療を公平に受ける権利があります。
だれもが、一人の人間として、その人格、価値観などを尊重され、医療提供者との相互協力関係のもとで医療を受ける権利があります。
病気、検査、治療やリハビリテーション訓練の見通しなどについて、理解しやすい言葉や方法で、納得できる十分な説明と情報を受ける権利があります。
十分な説明と情報提供を受けたうえで、自らの意思により治療やリハビリテーション訓練の方法を選択すること及びセカンドオピニオンを要求することの権利があります。
自分の診療記録の開示を求める権利があります。
診療の過程で得られた個人情報の秘密が守られ、病院内での私的な生活を可能な限り他人にさらされず、乱されない権利があります。
研究途上にある医療に関し、目的や危険性などについて十分な情報提供を受けたうえで、その医療を受けるかどうかを決める権利と、何らの不利益を受けることなくいつでもその医療を拒否する権利があります。
良質な医療を実現するためには、医師をはじめとする医療提供者に対し、患者さん自身の健康に関する情報を出来るだけ正確に提供する責務があります。
納得できる医療をうけるために、医療に関する説明を受けてもよく理解できなかったことについて、十分理解できるまで質問する責務があります。
すべての患者さんが適切な医療を受けられるようにするため、患者さんには、他の患者さんの治療や病院職員による医療提供に支障を与えないよう配慮する責務があります。
病院案内
病院概要
院長の挨拶
フロアガイド・院内設備
患者権利章典
交通アクセス
広報誌「ほっとリハ」
病院機能評価認定病院
臨床研究
学会参加・論文掲載(準備中)
サイトマップ
トップページ
外来のご案内
外来担当医表
専門外来
セカンドオピニオン
診療科・部門・専門外来紹介
入院・お見舞い
入院生活について
入院環境
入院のお食事について
入院中のお薬について
お見舞いの方へ
退院後のサポート
医療相談について
病棟紹介
当院のリハビリテーション
リハビリテーションとは
訪問リハビリテーション
リハビリ設備
チーム医療体制
病院案内
病院概要
院長の挨拶
フロアガイド・院内設備
患者権利章典
交通アクセス
広報誌
病院機能評価認定病院
臨床研究
学会参加・論文掲載(準備中)
医療関係者の皆さまへ
医療連携について
画像診断検査のご依頼について
教育について
病院の特長
都リハ病院トピックス
診療実績
個人情報保護方針
お知らせ