診療科・部門紹介

  1. HOME>
  2. 診療科・部門紹介>
  3. 薬剤検査部門>
  4. 薬剤

薬剤 -薬剤検査部門-

薬剤検査科は、薬剤・検査・放射線の各部門からなっています。各職種が専門性を発揮しながらチーム医療を推進すること、安全で効率的な業務を遂行するために連携しています。

主な業務内容

薬剤師6名(常勤4、非常勤2)と事務員2名で以下の業務を行っています。

調剤

当院では電子カルテが導入されており、処方せんはオーダリングシステムによって印刷されます。処方内容について量、服用時間、飲み合わせ、副作用などのチェックをして、疑問があれば医師に問い合わせて確認し、お薬をつくっています。持参薬は入院時に確認し、持参薬処方せんを作成します。


入院患者さんの内服薬は持参薬を含めて一包化調剤(飲み方に応じて一回分ずつ分包すること)をおこなっています。注射薬についても、配合変化や溶解後の安定性など処方内容を確認して、1回分ずつセットしています。

  • 調剤室の調剤風景

  • 自動錠剤分包機による
    一包化調剤風景

  • 一包化した薬品

服薬指導

薬を正しく、安全にお使いいただけるように、薬の名前、使用目的、効果、飲み方や使用方法、副作用などについて説明しています。また入院中の患者さんには、電子カルテを利用して持参薬を含めた薬歴を管理するとともに、検査データをチェックし副作用の予防や早期発見に努めています。さらに、退院後も正しく服薬していただけるよう退院時指導も行っています。

  • 服薬指導の風景

  • お薬の説明書

医薬品情報

病院における医薬品情報管理業務は薬剤師の重要な仕事の一つです。製薬会社からの添付文書改訂や副作用報告、厚生労働省からの緊急安全性情報などを一元管理し、迅速に医師や看護師、あるいは患者さんに伝えています。院内で発現した副作用情報も収集し、場合によっては厚生労働省や製薬会社にも情報提供します。院内の採用薬品を検討する薬事委員会の事務局を担当し、医薬品情報誌も年6回発行しています。

製剤

製薬会社から発売されていない特殊な薬を中心に院内で調製しています。

  • 製剤室での無菌製剤風景
    (クリーンベンチ)

その他にも

  • 医薬品の購入、管理、各部署への供給
  • 病棟や外来における医薬品管理
  • 災害対策用医薬品の保管、管理などを行っています。
  • 病棟での薬品管理風景

  • 災害対策用医薬品

患者さんへ

院外処方せんをご利用ください

当院では原則として院外処方せんを発行しています。会計時に処方せんをお受け取りください。保険薬局であればどこでもお薬を交付してもらえます。処方せんは発行日から4日以内に薬局にお出しください。
ご自宅の近くなどで「かかりつけ薬局」を決めていただき、他の医療機関を受診した時もその薬局でお薬をもらっていただくことをお勧めします。薬の重複や飲み合わせのチェックなどをして、必要があれば医師に相談して薬の変更もしてもらえます。

お薬手帳をもっていますか?

入院している患者さんには、退院時指導の際にお薬手帳に薬の名前を印刷したシールを貼ってお渡ししています。複数の医療機関や診療科に受診されている患者さんは薬歴にもなり、重複投与や相互作用防止の観点からお薬手帳をもっていらっしゃると安全で便利です。どこの保険薬局でも調剤時に依頼すれば作成してくれます。災害時など処方箋が発行できない緊急時には、お薬手帳で代用できることがあります。

お薬手帳

後発医薬品を利用していますか?

後発医薬品を希望される患者さんは、診察時に医師にお伝えください。また、院外処方せんをもって、かかりつけ薬局などの保険薬局に行った際、窓口で「後発医薬品(ジェネリック医薬品)をお願いします」というと薬剤師が相談に乗ってくれます。

お薬のことで分からないこと、心配なこと、困っていることはありませんか?

「飲み方が分からなくなってしまった。」
「飲み合わせが心配だ。」
「錠剤だと飲み込みづらいんだけど・・・」
「飲み方が複雑で間違えてしまう。」
「手が不自由で薬をシートから取り出しにくい。」
「目薬がさせない」
など、なにかありましたらお気軽にご相談ください。