診療科・部門紹介

  1. HOME>
  2. 診療科・部門紹介>
  3. 医療福祉連携室>
  4. 地域リハビリテーション推進科

地域リハビリテーション推進科

地域リハビリテーション推進科は、東京都リハビリテーション病院の対外的な交流や訪問リハビリテーションの実施、研修会の開催などを実施しております。
平成13年12月に当院は、東京都第1号として墨田区・江東区・江戸川区における地域リハビリテーション支援センターの認定を受け、地域リハビリテーション推進科を事務局として現在まで3度にわたる再認定を受けております(東京都の地域リハビリテーション支援センター一覧)。

その実働部署として当科では、医師によるリハビリテーション往診、訪問リハビリテーション、リハビリテーションに関する無料相談、出張研修会の実施の他、区東部地域リハビリテーション連絡協議会の事務局として、医師会や行政、地域の医療福祉関係者との調整を図り、定期的な幹事会の開催や公開講座の開催、専用受付窓口開設などを実施しております。
平成20年度からは全国に先駆けて、墨田区在宅リハビリテーション支援事業事務局を実施し、院内外の連携を担っております。

構成人員

医療福祉連携室長:1名〈堀田富士子(医師)〉、地域リハビリテーション推進科:9名〈作業療法士(4)、理学療法士(1)、看護師(3)、MSW(1)〉

主な業務内容

訪問診療・訪問リハビリ

主治医の先生の依頼により、患者さまのご自宅に訪問し、リハビリテーションの立場から患者さまの機能障害・能力低下の評価・診療を行い、必要な訓練や対応法の指導や福祉・地域リハビリテーション資源の紹介を行います。

詳細はこちら

地域リハビリに関連する研修会

リハビリテーションについての実践的知識・技術の普及を目的とした研修会を開催しています。対象は医療・介護・保健・福祉等各分野のスタッフとなります。
参加ご希望の方は、地域リハビリテーション推進科までご連絡をお願いします。

研修会のお知らせは、区東部地域リハビリテーション支援センターホームページにてお知らせしております。

  • 区東部地域リハビリテーション支援センター

  • また依頼があれば、地域の事業所・諸施設にお伺いし、出張によるリハビリ研修・講習を行うこともあります。日時、費用などについては個別にご相談させていただきます。

    問い合わせ・ご相談はお電話にてお願いします
    お問い合わせ先

    03 (3616) 8622 (直通)

    区東部地域リハビリ連絡協議会

    区東部地域リハビリテーション連絡協議会とは

    東京都が指定する区東部の「地域リハビリテーション支援センター」である東京都リハビリテーション病院が事務局となり、墨田区、江東区、江戸川区の行政、医 師会、医療機関、訪問看護ステーション、ケアマネジャー等を中心に組織され、地域リハビリテーションに関する資源調査、研修会の開催、リハビリに関する諸 問題の検討等を行う団体です。

    組織イメージ

    組織イメージ

    地域リハビリテーション連絡協議会についてのお問い合わせ

    事務局:東京都リハビリテーション医療福祉連携室 地域リハビリテーション推進科
    所在地:〒131-0034 東京都墨田区堤通2-14-1
    TEL: 03-3616-8622 (直) FAX: 03-3616-1188

    墨田区在宅リハ支援事業

    2008年に墨田区民が生活機能を維持し、イキイキと自分らしく生活できることを支援する目的で墨田区在宅リハビリテーション支援事業が始まりました。

    このたび開始から10年以上が経過し、さらに使いやすい制度にリニューアルを図りました。新しい事業は、リハビリテーション職(以下、リハ職)を積極的に活用するシステムです。

    事業は、対象者に応じて、2タイプとなりました。

    A 「訪問リハビリサポート事業」

    利用者は、機能的な維持・改善とともに、役割の獲得や社会参加を行えるように、健康をマネジメントしていく事業です。リハ職が指導した内容は、かかりつけ医に報告され、今後の診療に生かして頂きます。

     

    【対象者】  内科的疾患や整形疾患など、健康に少し不安のある方々が、リハ職からホームプログラムや暮らしぶりの指導を受けることができます。

    【方  法】  定期的に4回程度、リハ職が訪問指導で介入し、ホームプログラムの指導や生活のアドバイスを行い、利用者の強みを生かして健康的な暮らしを構築していきます。

    【期  間】  半年間

    B 「在宅療養リハビリサポート事業」

    リハ職の支援は、生活機能だけでなく、背景因子も含めた支援を行い、利用者のみならず、介護者への指導なども行います。

     

    【対象者】  要介護状態の方が、介護保険サービスを介護に充て、リハビリテーション支援が望まれない方にリハ職が支援を行います。

    【方  法】  リハ職は、最大6回の介入を行い、他の支援者と協働して介入をします。そのため、ケア全体を見直し、暮らしぶりを改善することも目的としています。

    利用方法(申込み)

    【手続き】

    A・Bともに電話でお申込みください。

    専用電話 03-3616-8399 (直通)

    ※月曜~金曜 午前8時30分~午後5時00分 (祝日を除く)

    事業に関する問合せ

    【事務局】

    墨田区役所 保健計画課保健計画担当(区役所5階)

    〒130-8640

    墨田区吾妻橋一丁目23番20号

    電話番号 03-5608-1305 (直通)